2016年06月のアーカイブ
リフォーム施工事例をアップしました!
2016年6月28日 お知らせ
北杜市別荘改修工事
2016年6月25日 現場奮闘記
こんにちはスタッフの佐藤です。
最近は別荘の改修工事を多くいただいております。
北杜市と山中湖を行ったり来たりしております。
そのうちの北杜市の別荘工事が終了いたしましたのでご報告いたします。
施工前
30年ほど前のログハウスなのですが、今までノーメンテでした。
外部を中心に年数なりに傷んでおりました。
今回は外壁塗装と屋根塗装そしてウッドデッキを中心に工事を行いました。
施工後
お客様のご要望で、破風部分と窓枠を白色にしました。
お客様にも大変ご満足いただきました。
当然お客様のお留守の間に工事を行いますので、実は意外と神経を使います。
だって、お客様の大切な財産をお留守の間にお預かりするのですから何かあったら大変じゃあないですか。
今後も職人さん一同細心の注意を払い工事を行っていきます。
安心で安全な別荘のリフォーム工事をお願いしたい方はHome’sまでお問い合わせください!
家族が増えました
2016年6月18日 スタッフ日記
ホームズ松村です。
4月中末に、前から飼いたいと言われていたネコちゃんが
我が家に来ることになりました。
もともと私は、あまり犬猫が好きではありませんでした。
当然家族同然に家の中で暮らす動物は、信じられませんでした。
ただ核家族化して来ている現代
動物に癒されているのも理屈ではわかっているつもりでしたが、
匂いとか毛の問題とか大変だと思っていました。。。
ところか飼ってみると可愛さが問題を上回ってしまい。
今や家族全員が猫に癒され穏やかな風が家の中を流れています。
しかも、5月に入り頂いた友達の家で、また猫要らない?
と言われなんと2匹目の猫ちゃんが来ました。
名前は、ソラとシドです。
最近では、どちらと夜を過ごすか取りっこです。
↓ソラ
↓シド
バリアフリー工事
2016年6月15日 現場奮闘記
こんにちは。スタッフの藤井です。
現在リフォーム中のお客様のお宅でおばあさんが安易に
外に出入り出来るようにスロープを作って欲しいとの
ご要望がありました。コンクリートで作るのが一般的ですが
いずれ撤去したくなった時には安易に壊すことも出来ないので
色々と試行錯誤した結果、樹脂製のウッドデッキ材で作らせて頂きました。
手摺りも取り付けて完成です。
押し車を押しながらでも楽々登り降り出来る様に
なるべく緩やかな勾配で作らせて頂きました。
お客様にも大変喜んで頂き本当に良かったです。
ではでは。
ベタ踏み坂
2016年6月12日 スタッフ日記
こんにちは。スタッフの谷浦です。
先日、祖父の1周忌で島根県出雲市へ。
出雲へは飛行機で行くのですがなぜかその時期が出雲行きの飛行機が満席。
ということで近くの鳥取県米子市の米子空港(米子鬼太郎空港というそうです)へ。
出雲へ向かうときには宍道湖の南を通る高速や国道にて行きましたが帰りは
数年前車メーカーのCMにて出ていた「ベタ踏み坂」を通るコースで空港へ。
このベタ踏み坂、島根県の江島から鳥取県米子市へ渡る大橋のことなのですが
CMのような光景を見れるのは島根県側から渡るときなのです。
空へ続く坂のようでなんだか怖いです。
運転手はしっかりとベタ踏んでいました。
しかもこの橋、松江市と米子市の間にある大根島へ向かうとても重要な橋。
交通量もかなり多いようです。
ちなみに大根島なんて名前だから大根の名産地かとおもいきや
ここの名物は高麗人蔘です。
ぜひ出雲などの山陰地方へご旅行の際はレンタカーを借りて通ってみてください。
それではこのへんで。