wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年4月26日
現場奮闘記
こんにちはスタッフの佐藤です。
お客さまには大変お待たせいたしましたが、
昨年の大雪で被害にあった雨樋の工事がやっと終わりました。
工事のご依頼をお請けしましてから、ほぼ一年かかりました。
長い間お待たせいたしまして誠に申し訳ありませんでした。

銅製の雨樋は在庫切れの状態がなかなか改善されず、
やっとこの度、工事の運びになりました。
私の担当する雪害の工事もやっと一年がかりで終了することができました。
一安心です。
何とか2年目の梅雨前に終わって良かったです。
お客様にも快くお待ちいただきありがとうございました。
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年4月26日
スタッフ日記
こんにちは!スタッフの保坂です。
この春、長男も無事高校生になり
新しい生活に毎日バタバタしております(;´∀`)
先日OBのお客様より手作りパンを頂きました!!!
焼きたてのパンを会社に届けてくれたN様、
いつもありがとうございます(*´∀`*)
レーズンとクルミの入ったとても美味しいパンでした!
大変仲の良い御夫婦で、色んなところへ旅行に
行っています。
本当に羨ましい。。。
旅のお話を聞いていると、わたしも旅行に行きたくなるんですが
なかなか家族の時間も揃わず、難しいのが現状です。
N様、これからも御夫婦仲良く、
また旅の話を聞かせてくださいヽ(*´∀`)ノ
手作りパン、ご馳走様でしたm(_ _)m


wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年4月21日
現場奮闘記
こんにちは。ホームズ松村です。
過日、妹の家のウォシュレットが壊れ修理依頼をしましたが部品は無く
最新のウォシュレットをに入れ替えました。
後日、「随分いいのをつけて貰って良かった!」と
お礼を言うので
「何で?」と聞くと
「トイレの匂いが換気扇を回さなくても
臭くないし除菌水も出て清潔だしすごく良いよ!!」
と、とても喜んでくれていました。
・・・・それを聞いていた娘が、
「それは良いねお父さん家のも変えてよ」と・・・
「お父さんの後は、トイレ内の空気吸うのも嫌だよ」と・・・・・・。
しょうがない・・・
まだ壊れたわけでは、ないけどニューネオレストに変えました。
リフォーム前

リフォーム後

凄いです、匂いはしないし、掃除ラクだし除菌してくれるし省エネだし(水・電気)

テレビコマーシャルのあのビックベン・リトルベンです。
リトルベンの こころ君 のしゃべり方が可愛いねって。
後日談 ビックベンCMでネットで調べましたイギリスの時計台と何の関係?
わからない? ふと子供たちと話してたら、
「あれは大便・小便だよ。」
「え~~!!!」
目からうろこです。
頭が固くなってそんな柔軟な言葉の発想が出来なかった
自分を、反省しています。
でも分かって良かった。。。

wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年4月15日
スタッフ日記
こんにちは。スタッフの藤井です。
先日、約6年程前に新築住宅を建築させて頂いた
お客様から連絡がありました。
「洗面台の横に貼ってあるパネルが剥げてきました・・・。」
これはマズい!!と現場に行ってみると・・・・
私の想像とはまったく違った剥げかたをしていたのです。
なんとも言葉が出ませんでした。
それはパネルが剥げたのではなく表面だけがぷっくりと
剥がれていたのです。


本当に驚きました。
お客様と一緒に「どうしよー」という声しか出ずに
困りましたが、まず当時の採用メーカーを確認することにしました。
当時の資料を掘り起こして何とかメーカーと品番まで分かったので
仕入先に相談してみたところ、意外な回答がありました。
当時約6年ほど前のダイケンというメーカーのキッチンパネルに
欠陥があったとの事。
説明を聞いてみるとメーカーで全て無償で修理交換をしてくれることが
分かりました。
ほっと一安心でお客様に暫く待って頂く旨を伝えて
後日修理ということになりました。
ということで、同じような現象が別のお客様でも発見される可能性が
ありますので、もし同じように約6年程前にダイケンのキッチンパネルを
採用し施工して表面が剥げている現象が発見されましたらホームズまで
ご一報お願い致します。
メーカー保証で無償修理にお伺いさせて頂きます。
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年4月10日
現場奮闘記
こんにちは!スタッフの谷浦です。
春の陽気はどこへやら。急に暑くなったり寒くなったり・・・
また、雨の日が続いてなんとなく気持ちがどんより・・・
そんな時は体調を崩しやすいので気をつけねば!
今回は、住宅省エネポイントで注目の内窓設置工事のご紹介。
内窓は以前よりエコポイントなどでよくご紹介いたしましたが今回は
和室にぴったりな内窓のご紹介。

(工事中に撮ったのでまだ散らかっていますが)
障子風の内窓です。
もちろん障子紙の部分はガラスです。
和紙調ガラスというものを入れてあげれば
ぱっと見障子に見えるので、和室の雰囲気を壊したくない!
というかたにおすすめです!
もちろん断熱・防音効果もバッチリです。
省エネ住宅ポイントもつくので和室の内装を考えている方
ぜひご相談ください!
今回はこのへんで!