wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年6月26日
スタッフ日記
こんにちは!スタッフの落合です(・∀・)
以前保坂さんがブログにアップしてくれたように、去年の11月に
結婚式をあげたのですが、先日お休みを頂き新婚旅行に行ってまいりました!
場所はモルディブです。
新婚旅行では人気の旅行先らしいのですが、実際どこ?と思う方も
多いかもしれません。
モルディブってどこの国?と聞かれることも多かったですが、島の名前ではなく
モルディブ共和国という国なのです。
インド洋にある島国で、インドとスリランカの南西に位置します。
成田から飛行機で10時間かけてスリランカのコロンボへ。
そこで乗り換えてさらに2時間。
(新婚旅行と思われる日本の方も沢山おり、なんだかちょっと心強かったです。)
そして、モルディブのマーレ空港から、スピードボートでそれぞれ宿泊先のホテルが
ある島へ向かいました。
※基本的には1つの島に1リゾート(ホテル)で100を超えるリゾート島があるそうです!
着いた日はもう夜だったので、海はほとんど何も見えない状態でしたが
星はとても綺麗でした!
そして翌日からは、いよいよ海です(*・ω・)ノ



綺麗な海と空と砂浜!そしてとても暑い…( ̄◇ ̄;)
無料のシュノーケリングツアーがあったので、それに参加したり(カメや
かなり小さいもののマンタ等が見れました)、浜辺付近で浮いてみたり
(すごく浅瀬にも魚が沢山いました・・・小さいサメも。)、お散歩してみたり・・・。


有料のシュノーケリングツアーにも1度だけ参加しました!
有料なだけあり、少人数で案内してくれて、シュノーケリングをしたり、
サンゴや貝殻によってできた小さな島(砂浜?)や、漁村に行ったりと
色々な体験もできました( ・∀・)つ
すること何も無くて暇だよーなんて聞いてたのですが、結構いろいろあった上に、
もともとぼーっとまったり過ごすのが好きなので大変良い時間の流れでした(●´ω`●)


雨季に入っていたのですが、天気もよくほぼずっと晴天。
降っても夕方スコールがあったくらいで大変満喫できました!



本当にあっという間でしたが、体調も崩さず全体的にとても良かったです(´∀`*)
あんなにゆったりとした時間の流れからいきなり仕事復帰できるかしら・・・と
若干不安だったものの、人間やればできるものですね。
沢山美味しい物を食べて、綺麗な景色を見て、いろんな人と触れ合って、
また改めて仕事も頑張れるのです(●´ω`)ノ
では今日はこの辺で・・・m(- -)m
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年6月20日
現場奮闘記
こんにちはスタッフの佐藤です。
ここ最近ですが、各メーカーさんの工場見学に行く機会が多くなりました。
今回は工場ではないのですが、ノーリツさんの八王子研修センターと立川ショールームに行ってまいりました。

ここでは在来工法のお風呂の解体現場がリアルに再現されています。
これで解体前にどこに注意すべきか確認できます。
リフォーム新人研修向けですね。
給湯器で有名なノーリツさんらしく、他は給湯器とガス器具の入れ替え研修が中心でした。
その後立川ショールームに移動して展示品を見学しました。
たまには違うメーカーも見てみるもんですね。
特にキッチンと浴室に新たな発見がありました。
何とキッチンは1.0cm刻みでキャビネットがオーダーできるのだそうです。
通常はフィラーと言われる目隠し板で処理するのですが、
ノーリツのキッチンではスペースを余すことなく収納にできるのであります。
画像を撮ってくるのを忘れてしまいましたので詳しくはホームページでご覧ください。
浴室も多彩な壁面パネルが用意され個性を求める方にはおススメです。
しかもイメージキャラクターが堀北真希ちゃん!!
あまりCM見ないので知りませんでした。
とても有意義な見学でした。
ノーリツさん今後もよろしくお願いいたします。
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年6月18日
スタッフ日記
こんにちは。ホームズ松村です。
梅雨に入りましたが、雨が少なく助かりますが、雨も作物には、必要なので
適当に降れば良いのかなと思います。
先日、江ノ電に乗りに江ノ島、鎌倉方面に行ってきました。
アジサイ寺(長谷寺)にも行き紫陽花とともに人ごみも見てきました。

テレビドラマの極楽寺も行きたかった所の1つだったので、駅前で写真を撮って来ました。

駐車場5時間、江ノ島から鎌倉まで乗り降り自由切符2名がついて1500円で
非常にお得に楽しむことが出来ました。


皆様も圏央道経由で、ぜひ湘南の海にお出掛け下さい。
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年6月14日
現場奮闘記
こんにちは。
スタッフの藤井です。
太陽光発電の買取価格が徐々に下がってきていますが
まだまだ沢山の引き合いを頂いております。
東京電力様との兼ね合いもあり中々進まなかった工事が
ここに来て徐々に動き出してきました。
只今工事中の物件ですが

笛吹市に約200kwの太陽光発電システムを建設中で
更にあと50kw程増える予定です。
また、長野県では
某企業様からのご依頼の工事で法面に建設中です。

約500kwの太陽光発電システムになります。
まだまだ沢山のお客様に工事を待って頂いている状況ですが
これからご検討される方もお気軽にご相談下さい。
きっと喜んでくださるご提案が出来ると思います。
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年6月13日
現場奮闘記
こんにちは。スタッフの谷浦です。
今回はトイレの改修工事のご紹介。
工事前

タンク式のトイレです。
2Fのトイレが調子が悪くなってきたので交換する予定でしたが
1Fのトイレ(画像のトイレ)もそんなに古いものではありませんでしたので
1Fのトイレを2Fへ移動して1Fは新しいトイレを設置する工事となりました。
移動するトイレの便器のみは排水の問題がありますので新しいものを手配。
タンクとウォシュレットは以前の物を使用して
無事、1Fと同じように設置出来ました。
問題の1Fのトイレですが、ネオレストを設置致しました。
そうです。CMで話題の「ひどいトイレ」です。
除菌水のおかげでお手入れらくらくのネオレスト。
問題点が1つ。タンクレスですので手洗いがない。
ということで新しく手洗い場を設けました。


オート開閉、オート洗浄機能付きで、トイレに入る前除菌水も便器に撒きますので
人がトイレに入ろうとすると準備万端でお出迎えしてくれます。
人にとっては「いいトイレ」です。
が、設置したお客様のところの小さいお孫さんが蓋が大きく開くネオレストにびっくりして
トイレに入ってくれなくなったと・・・。(トイレに食べられるのでは?と恐怖を感じたそうです)
お孫さんは、今は移動した2Fのトイレを使用しているそうです。
確かに小さい子供の目線だと蓋が開く瞬間は怖いかも・・。
今回はこのへんで!