wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年8月25日
現場奮闘記
こんにちは。
スタッフの谷浦です。
今回は浴室と洗面室の改修工事のご紹介です。
タイルのお風呂で冬寒く、換気扇も無かったため湿気がこもって使いにくかったとのことでしたので
浴室の工事を決断されました。
また、0.75坪のお風呂と0.75坪の洗面室のためスペースが限られていましたので
有効活用できる機器を選択していただきました。
工事後の様子がこちら

洗面台はTOTOのリモデアをお選び頂きましたので
正面に通常よりスペースが生まれ脱衣がしやすくなりました。
もちろん換気扇も付きましたので湿気問題も無くなりました。
同時にエコキュートにもしていただいたので省エネ住宅ポイントが発生する工事となりました。
8月25日の段階でまだ予算が50%残っているようですのでご検討中の方ぜひお問い合わせください。
今回はこのへんで。
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年8月18日
現場奮闘記
お疲れ様です!!
毎日暑い日が続きますね!!
今回はお盆前に行った工事のご紹介!!
キッチンの入れ替えです!!
ガス、レンジ、オーブンが使えなくなったのと、収納力アップのため
思い切って入れ替えを!!


少々細かいところは残りましたが、3日目には使用できるようになりました!!
大変喜んで頂けてよかったです!!
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年8月10日
お知らせ
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社では下記の日程を本年度の夏季休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■夏季休暇期間
2015年8月13日(木) から 2015年8月16日(日) まで
※ 夏期休暇期間は電話の受付は可能ですので、緊急の場合等、
お問合せは0120-634-044 までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
また、電子メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、
2015年8月17日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。
今後とも、格別のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年8月9日
スタッフ日記
こんにちは、スタッフの保坂です。
最近女性スタッフも営業と同行し
お客様の所へ伺い、お打合せさせて頂いています。
これまでは社内で図面やパースを作る事が多かったので
現場に行き、お客様とお話させていただけるのが
とても楽しいです。
ご提案させて頂く中で、わたし達も色々と勉強を
しなければいけません。
そんな中、パナソニックさんでコーディネーター会という
情報交換の場を設けて頂きました。
他社の女性コーディネーターの方達も参加し
パナソニックの最新商品の情報、展示品の説明をはじめ
今回最も知りたかった照明計画の研修も受けることが
できました。

不定期ですがこういった研修や情報交換会を
開催していただき、大変ありがたいです。
いつも定例会議の日に研修がつぶかり
なかなか参加できないのが残念ですが
今回はとても勉強になりました!

ここでの研修をいかし、これからも
お客様に色んなご提案とリフォームのお手伝いができればと
思っています。
まだまだ暑い日が続きますが、体調を崩さないよう
気をつけましょう!

wp_social_bookmarking_light_output_e
(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
2015年8月3日
現場奮闘記
こんにちはスタッフの佐藤です。
タイミング良く入手できました。
話題の「とくとく商品券」です。

山梨市は3日間販売したのですが、当然に平日買いに行くこともできず…
聞くところによると山梨市は最初の2日は朝7:00の時点で数百人並んだとのことでした。
甲州市に至っては初日の14:00に完売…
残念ながら、販売最終日の朝も用事がありまして「ダメだこりゃ」てな感じでした。
10:30に用事が終わりまして、どれ位ならんでいるのか冷やかしに覗きに行ってまいりました。
販売所の駐車場に車を入れると建物から何やら紙の束を持ちニヤニヤと出てくる人が多数おりました。
「やっぱりダメかー間に合わなかったかー」と絶望感を持ちつつ案内に従い販売所を目指します。
300人位ならんでいたでしょうか。
そうは言っても一応並んでみることにします。
自分の直前で販売終了なんてなったら、それはそれで笑話にしようなどと自分に言い聞かせ待っておりました。
30分ほど並んでいて11:00を過ぎた頃です。
係りの人がその頃並んだ人に向け大きな声でアナウンスします。「はーい!この辺で商品券終わりになりそうでーす!」
ん?ってことは買えるの?
という訳で運よく手に入りました。
さあ!何買おう!
