ベタ踏み坂
2016年6月12日 スタッフ日記
こんにちは。スタッフの谷浦です。
先日、祖父の1周忌で島根県出雲市へ。
出雲へは飛行機で行くのですがなぜかその時期が出雲行きの飛行機が満席。
ということで近くの鳥取県米子市の米子空港(米子鬼太郎空港というそうです)へ。
出雲へ向かうときには宍道湖の南を通る高速や国道にて行きましたが帰りは
数年前車メーカーのCMにて出ていた「ベタ踏み坂」を通るコースで空港へ。
このベタ踏み坂、島根県の江島から鳥取県米子市へ渡る大橋のことなのですが
CMのような光景を見れるのは島根県側から渡るときなのです。
空へ続く坂のようでなんだか怖いです。
運転手はしっかりとベタ踏んでいました。
しかもこの橋、松江市と米子市の間にある大根島へ向かうとても重要な橋。
交通量もかなり多いようです。
ちなみに大根島なんて名前だから大根の名産地かとおもいきや
ここの名物は高麗人蔘です。
ぜひ出雲などの山陰地方へご旅行の際はレンタカーを借りて通ってみてください。
それではこのへんで。