太陽光発電設置工事(地上設置)
2013年9月29日 現場奮闘記
こんにちは!スタッフの谷浦です!
やりました!地元(に近い)広島カープの3位以上が確定しました。
私が物心がついた時からずっと最下位争いをしていたので、
ニュースを見た時は涙で前が見えませんでした・・・。
と、今週はいいことがありましたので今回は太陽光でも最近増えだしている
設置のご紹介です。
太陽光発電の地上設置って御存知ですか?
こんなやつです↓
今回はこの太陽光の基礎までのご紹介。
何にもない土地。
土地の有効利用をお考えのA様は太陽光発電の設置を決断されました。
まずは墨出し。
どの辺りに太陽光が来るのか白線にて示します。
その後、水平高さ、正確な位置を出し、
穴掘りです。
結構大きく開けます。
その後、型枠を組み、コンクリートを流し込みます。
後は固まれば・・・
完成です!
土を戻した状態がこちら。
基礎工事が終われば後は架台の組み立てやパネルの取付に入れます。
それはまた今度!
ということで今回はこのへんで!